
3月4月は御神事でお酒の出荷が増えます。箱入りや包装紙で包んだものに熨斗を付ける場合もあり、仕込みも佳境に入りますので、早めに瓶詰めと商品準備をいたします。
今週4月上旬出荷までの上撰の一升瓶を詰めて、それ以降みんなには朝の仕込みを手伝ってもらった後、出荷の準備に回ってもらいます。昔ほどに本数が動くわけでは無いのですが、熨斗の印刷や伝票作成が一時に発生するので、商品だけは作り置きをするわけです。
お酒が出るのも嬉しいのですが、仕込みとの両立を考えなければならないので、仕事のスケジュールをどうするのが良いのか、この時期毎年頭を悩ませます。
